モックのコミックブログ

やりたい解説、考察をやりたいようにしてます。

モックのコミックブログ

【ハイキュー!!】月島蛍を徹底解説!!トラウマの原因となった過去とは?卒業後はどうなったの?

※この記事はネタバレを含みます。ご覧になる際はご注意ください。

みなさまはハイキュー!!というマンガをご存じでしょうか。

f:id:CANDYGum:20211217103233p:plain

出典:ハイキュー!!

ハイキュー!!古舘春一先生が週刊少年ジャンプで連載していた、スポーツマンガです。

 

スポーツマンガには熱血キャラはつきものですが、一方、頭を使ったプレーを得意とする頭脳はキャラも必須ですね。

というわけで今回は烏野の頭脳・月島けいを紹介します。

 

このブログのほかの『ハイキュー!!』の記事は、こちらのリンクからどうぞ!

candygum.hatenablog.com

 

 

プロフィール

f:id:CANDYGum:20220220121834p:plain

出典:ハイキュー!!

身長:188.3㎝(高校入学時)→190.1㎝(高校一年11月中頃)

体重:68.4㎏(高校入学時)

所属:烏野高校バレーボール部→仙台フロッグス・仙台市博物館勤務

ポジション:ミドルブロッカー

好物:ショートケーキ

悩み:高校に入ってまた下の名前の読み方を色んな人に聞かれること

ステータス

高校入学時

パワー 2 バネ 3 スタミナ 3 頭脳 5 テクニック 3 スピード 3

プロ時 追加ステータス

サーブ 8 レセプション 5 ディグ 6
セッティング 6 スパイク 8 ブロック 10

CV:内山昂輝(代表作:『HUNTER×HUNTER』メルエム、『呪術廻戦』狗巻棘など)

 

 

対人関係

烏野バレー部

烏野のブロックの要なだけあり、全員から信頼されていますが、性格が悪く、常に一言多いため、先輩からは生意気な後輩として、同級生の日向影山からはいけ好かないやつとして認知されています。

特に、同じ一年でミドルブロッカー山口とは小学生からの中で、山口は月島の腰巾着でした。
しかし、烏野で切磋琢磨していくうちに成長していき、月島からも対等な相棒として信頼されるようになりました。

また、同じ一年でポジション争いをしている日向とはライバル関係にあります。
入部直後はただひたすらにまっすぐな日向を軽蔑していましたが、夏休み合同合宿を経て意識し合うようになりました。

一年のセッターの影山とは犬猿の仲で、お互いに口が悪いかつ、すぐに喧嘩を買ってしまうため、試合中でもすぐに言い争いをしてしまいます。しかし、影山のセットアップ技術は認めており、彼の挑発的なセットアップを勝手に作戦に組み込んだりしています。
一方、影山も彼の打点の高さやブロック技術には信頼を置いています。

 

他校バレー部

音駒バレー部キャプテンの黒尾とは師弟関係にあり、ブロックのコツのような技術的な指導や、優秀なブロッカーがいることでチームに与える安心感のような精神的な指導も受け、感謝する一方、彼のつかめない性格や月島の性格もあり、慕ってはいないようです。
一方、クロも月島からは「(月島の活躍から)自分の教えが正しかった」ことを教えてもらったと感謝しています。(なので作中では「互いが互いの師」という表現がされています。)

同じく、音駒のミドルブロッカーであるリエーフとは同じ師を抱く兄弟弟子の関係にあるのですが、天真爛漫な彼とは相性が悪く、あまり仲がいいとは言えません。(悪いわけではありません。)
しかし、同門なだけありお互いのことはよく理解し合っており、春高では成長したリエーフを見て、「灰羽(リエーフの苗字)ってもっとちょろかったはずなのに」と言葉を漏らしていました。

梟谷ふくろうだに学園バレー部キャプテンの木兎ぼくととは上述した日向や、クロ、リエーフ、後述する赤葦あかあしと、夏休み合同合宿で自主練を一緒に(半ば強引に)していた仲ですが、子供っぽい木兎とクロのコンビに手を焼いています

同じく、梟谷学園セッターの赤葦とは性格が似ていることもあり、仲が良いようです。

 

 

性格

月島はいわゆる現代っ子です。何に対しても斜に構えており、必死になって100点を取りに行くというよりは、常に70点をキープするタイプです。
それゆえに成長意欲が乏しく、伸びが少ないため、烏野コーチの烏飼うかいからは、「このままじゃレギュラーを変えることになる」とまで言われてしまっていました。
しかし、バレーが嫌いというわけではなく、実際、夏休み合同合宿で山口に喝を入れられ、木兎にバレーを続ける理由を聞いてから、(表向きは変わりません)がバレーに対してひた向きに向き合うようになりました。

また、上述したようにかなり性格や口が悪いため、友達が多いタイプではなく、バレー関係者以外の人との関わりは全くと言っていいほどありません。
ただ、口の悪さゆえに自分に真正面から向き合ってくる人がこれまでほとんどいなかったため、まっすぐに向き合われると本音が出てしまうという一面もあります。

 

 

過去

上述した通り、月島はバレー(というかなにか一つのこと)にひたすらひた向きに向き合う人間を軽蔑していました。

これは月島の兄・明光あきてるに原因があります。

明光は、烏野の全盛期の頃(「小さな巨人」がいたころ)に烏野バレー部に所属していました。
試合で活躍するために朝練から居残り練まで、バレーにひた向きな兄を当時小学生だった月島は誇りに思っていました。

ある日、兄からは「試合には来るな」といわれていたのにもかかわらず、こっそり試合を見に来ていました。
明光は月島の「ポジションは?」という質問に「エースだ」と答えており、月島はその雄姿を見るために試合を見に来たのです。

しかし、コートには明光の姿はなく、そこでひときわ輝くのは「小さな巨人」の姿。そして、二階の観覧席には、三年生にもかかわらずユニフォームすらもらえていない明光の姿が

明光は月島の期待のこもった笑顔の前に「ユニフォームすらもらえていない」とは言えず、「エースだ」と見栄を張っていたのです。

これ以降、月島は「どれだけひた向きに頑張っても必ずどこかで負けるのだから、頑張る意味はない。」「部活なんて将来、履歴書に『部活を頑張りました』と書ける程度の価値しかない。」と考えるようになったのです。

(月島は、明光に対して不必要な嘘をつかせたと、罪悪感を抱いてもいました。現在の二人は有効な関係にあります。)

 

 

プレースタイル

月島は、パラメータの頭脳が最高値の5であることが表すように、頭を使ったプレーを得意としています。

それが顕著に表れているのが、彼が得意としている「リードブロック」です。
このブロックはトスを見てから飛ぶため、動くのが一瞬遅れる、という大きな欠点があるのですが、囮に騙されることが少なく、ほとんど確実にスパイクに触って威力を弱め、反撃できます

また、相手コートを見ることに優れており、レシーブされたボールの位置やスパイカーの位置・体勢、セッターのフォームなどから不必要な情報を排除することで、より囮に騙されることは少なくなります。

ゆえに彼は「囮に騙されない」精度が非常に高く、触ることとスパイクのコースを絞ることに関しては作中トップクラスのしつこさを誇るのです。(これについては師匠であるクロをも上回る精度を誇ります。しかし、クロの方が点を決めるブロックが多いので、どちらが優れている、とは言い切れません。)

しかし、リードブロックの特性上、スパイクを真下に叩き落すようなブロックを披露することは少なく、「目立たないブロッカー」と言えます。

また、190㎝という長身を生かしたスパイクも得意としており、高い打点から真下に叩きつけるスパイクはもちろん、相手コートをよく見たフェイントや、相手ブロックとタイミングをずらして打つ一人時間差のような頭脳プレーも得意としています。

一方、レシーブやサーブは苦手なようで、空中戦特化のプレイヤーです。(プロになってからはジャンプフローターサーブを使っているようです。)

 

 

活躍

第五話で初登場。影山と日向がレシーブ練をしていたところに山口を引き連れて登場し、最初からアクセル全開で影山を煽り散らかしました。

その後、日向と影山の入部をかけた3VS3の模擬試合を行います。序盤は日向を何度も止め、余裕を見せていました。しかし、中盤以降、日向・影山の神業速攻に翻弄されるようになってしまい、必死な顔を見せますが、負けてしまいます。

そこから青葉城西との練習試合や、音駒ねこまとの練習試合、IH予選などがありますが、特に見せ場はなく、次は夏休み合同合宿です。

ここでは、練習後、クロに煽られたことで木兎のスパイク練習に付き合うことに。
それから日向とリエーフも参加し、3VS3の模擬試合を毎日のようにするようになります。(ここでクロからブロックの基礎や意味などを教わります。)
そんな日々の中、あまりやる気を見せない月島に山口が喝を入れ、これ以降月島は本気でバレーに取り組むようになりました。

その後、烏野は春高宮城県予選を勝ち進み、決勝へ。県内最強と名高い白鳥沢学園との一戦です。

白鳥沢は全国三大エースの一人である牛島を擁するチームであり、烏野は月島を中心としたブロックで彼に立ち向かいます。
この試合で月島は牛島を止めたり、烏野のブロックの司令塔として大活躍、無事勝利し、烏野は春高出場を決めました。
また、この試合で始めて月島は「コートに出たい」「戦いたい」という意思を示しており、彼の成長がはっきりと描かれた一戦です。

次は、宮城県一年選抜強化合宿です。

ここでは、呼ばれていないのにもかかわらず乗り込んできた日向にうろたえつつも、彼を見て「練習しないといけない」という気持ちになり、他の招集メンバーと共に切磋琢磨する様子が描かれました。

続いての見せ場は春高二回戦、稲荷崎いなりざき高校戦です。

ここでは、見様見真似の宮兄弟の神業速攻をブロックしたり、稲荷崎のミドルブロッカー角名すなの「打ち分けの幅の広い速攻」のコースを絞ってレシーブしやすくさせたりとブロックで大活躍します。
また、いままで「とりあえず入っとけサーブ」だったのが、サーブで攻めるようになり、以前よりも勝ちに貪欲になったことが分かります。

次は春高三回戦、音駒高校戦です。

ここでは、クロとネットを挟んで煽り合っていましたが、彼にバレーが楽しくなったことへの感謝を伝える一方、クロからも自分の教えが間違ってなかったことを証明してくれたことへの感謝を伝えられました。
そうして、お互いにぎりぎりの攻防の末、烏野が競り勝ち、準々決勝に駒を進めます。

続いては準々決勝で鴎台かもめだい高校との対戦です。

鴎台のエース、星海ブロックアウトを躱す離れ技を披露したり、彼を止めたりと活躍しますが、月島、日向がアクシデントで途中退場したり、鴎台の全国トップクラスのブロックと作中トップクラスの星海のテクニックの前に敗北。烏野は準々決勝敗退となってしまいました。

試合後、ブロックの参考にしようと、「早く帰って鴎台のブロックの録画を見たいです。」と発言したところ、三年生の大地さんは入学当初の彼を思い出し、涙を流しました。

続いては、高校卒業後です。

ここでは、日向や木兎のいるブラックジャッカルと影山や牛島、星海のいるアドラーズの試合を山口や同級生のマネージャー、谷地やちさんと観戦。現役のプロ目線から試合や日向の成長の解説をしていました。(口の悪さは相変わらずでしたが、山口や谷地さんは高校時代よりも月島に慣れたのか、大人な対応を見せていました。)

最後に、最終話にて、オリンピックに出場した日向や影山をみて「練習しなきゃ」という気持ちになるといって、サーブ練をしていました。

 

 

名言

1:そんな風にやるからあとで苦しくなるんだろ

f:id:CANDYGum:20220221153111j:plain

出典:ハイキュー!!

丸一日練習をした後にも自主練をする烏野メンバーをみてつぶやいた独り言です。

考えが変わる前の月島の消極的な考えが端的に表されており、彼のバレーボールに対する態度がよくわかる言葉です。

上述した月島兄の件もあり、バレーボールに必死に取り組む烏野メンバーとは分かり合えないと思っていたことが伺えますね。

 

2:絶対に一番になんかなれない どこかで負ける

f:id:CANDYGum:20220221155115p:plain

出典:ハイキュー!!

これは夏合宿にて、山口に喝を入れられたのち、木兎に疑問を暴露した時に話したセリフです。

負けたことのない人間などこの世にはおらず、必ず上には上がいる。それが分かっているのに挑戦し続ける意味が分からない、というのが月島の疑問。

月島は負け知らずのフィクション側の人間ではなく、負けの辛さを知っているこちら側の人間であり、「負けても心が折れず、ひたすら前を向ける強い人」ではなく、大多数と同じ「負けて心が折れてしまったもの」であることが分かる言葉ですね。

 

3:ほんの僅か いらだちと焦りを含んだほころびを 待ってたよ

f:id:CANDYGum:20220221160220j:plain

出典:ハイキュー!!

春高予選決勝・白鳥沢戦にて、敵将・ウシワカを止めるときの言葉。

この頃の月島は消極的な考えを払拭した後であり、得意のネチネチとしたブロックでセッターをイラつかせ、ほんの少しだけトスを乱れさせることに成功したのです。

これは月島の成長が非常によくわかるかつ、彼のめちゃくちゃかっこいいシーンにつながる言葉であり、彼の名言として名高い言葉です。

 

4:最後まで戦ってみたいなんて

f:id:CANDYGum:20220221160743p:plain

出典:ハイキュー!!

一つ上の名言と同じく、春高予選決勝・白鳥沢戦での言葉です。

月島はこの試合で右手小指を脱臼する怪我をしてしまい、一時退場していました。従来の彼ならこの時点で試合を放棄していたでしょう。

そんな彼の成長が伺える言葉です。

 

5:極 たまに 面白いです

f:id:CANDYGum:20220221161146p:plain

出典:ハイキュー!!

春高三回戦・音駒戦にて黒尾に「バレーは面白いか」と聞かれたときに返した言葉です。

上述したように、月島は「バレーが面白くない」と感じていました。ですが、自ら動くようになり、技術を手に入れたことでバレーが上達し、月島の考えがさらに変わったことが分かるいい言葉です。

 

 

さいごに

以上、いかがでしたでしょうか!

今回は月島蛍を紹介しました!!

 

重いトラウマを抱えるも、周りの力を借りて払拭し、成長していく。こう見ると少年ジャンプ感満載のキャラクターに感じますね!

もしかするとそれを意識して作られたキャラクターなのかもしれませんね。

 

この記事を読んで「『ハイキュー!!』を読んでみたい、興味がわいた」という方がいらっしゃいましたら、下記のリンクより単行本をお買い求めください。

ハイキュー!!(1) (ジャンプコミックス) [ 古舘春一 ]

価格:484円
(2022/2/8 12:24時点)

ハイキュー!! 1【電子書籍】[ 古舘春一 ]

価格:460円
(2022/2/8 12:25時点)

 

ちなみに僕はU-NEXTをおすすめしております。

U-NEXTなら『ハイキュー!!』アニメ1期・2期をいくらでも視聴可能なほか、ポイントを使用することで単行本を読むこともできます。

ぜひ、U-NEXTへの登録をご一考ください。

 

 では!